本日咲-Saki-7巻が発売です!あとトップページを更新しました。

皆様
こんにちは。
エコロジでございます。
新年あけましておめでとうございます!
今年も、咲-Saki-を宜しく御願いいたします!
そんな中、本日1月6日は加治木とモモの抱き枕カバーが
特典でついている7巻の発売日でございます。
ゲットした方は、是非とも抱き枕にかぶせていただけますと幸いです。
エコロジの家にある抱き枕も中身が一つしかないので、
昨日、咲&和を外しまして、加治木&モモに取り替えてしまいました。
その写真は電撃萌王さんのブログにて紹介していただいております。
自分で写真を撮るのを忘れたって言われるとせつないですが、大体そんな感じです。
画像がまったくないブログで大変申し訳ありませんが、本日はこの辺で、、、。
あ。2月3日発売の咲-Saki-8巻のジャケ写UP&トップページの更新をしてみました。
あがってきたジャケ写が、少し怖かったのでトップはすごく怖い感じにエフェクトをいれてみましたw
お気に召していただけましたら幸いです。
繰り返しになってしまいますが、咲-Saki-を今年も宜しく御願いいたします。
ではでは。
by エコロジ

麻雀脳ご覧いただけましたでしょうか?09年ありがとうございました。

皆様
こんばんは。
エコロジでございます。
早いもので、本日で弊社はお休みに入ります。

弊社はおやすみになったとしても現場があるので、
まだ気は抜けないという不思議な心持ちでありますが、
今年は本当に皆様の応援があってがんばれた1年でした。
咲-Saki-が4月に始まって9月末に終わってしまいまして、それから3ヶ月たって、
もう年末です。いやー、あっという間です!
エコロジにとっても非常に感慨深い一年でした。ありがとうございました。

そんな中、先日24日に生放送された「麻雀脳」でしたが、
ご覧になった方々いらっしゃいますでしょうか?
ご覧になった方ならご存知かと思いますが、4時間半の生放送中に全対局がおさまりきらなかった、
という展開になっておりました笑

1月3日に再放送もあるようで、そちらについては5時間の完全版ということになりました!
是非ともチェックしてみていただければ幸いです!

majanno.JPG
この写真は、収録時のみなさんの写真でございます。

いやー、これからコミケなどなどもあると思いますが、
取り急ぎ良いお年を!

これからも宜しく御願いいたします。

by エコロジ

本日からMJ4の咲-Saki-CUPの第二回スタートです!

皆様
こんにちは。エコロジです。
今日は東京は雨が降っております。
なんというか気持ちが盛り上がりませんね!

といったお天気話はこれくらいにいたしまして、
本日12月11日より、MJ4の咲CUP2が開催されることとなりました!

sakicup2.jpg
なかなか激戦となる予選リーグにまず挑戦していただき、
決勝戦もきていただけたら幸いでございます。
詳細についてはMJ4さんのイベントページまで。
予選は、20日までですか、、、。エコロジもがんばりたいなー。

そして、咲-Saki-のオフィシャルムックも発売されました!
これがまた咲-Saki-を見ていた自分としても色々な思い出がつまった本となっています。
いやー、嬉しいですね。まだ見ていない方がいましたら是非ともご覧くださいませ。

DVDは現在6巻で、7巻は1月6日に発売でございます。
まだまだ寒い日が続きますが、みなさんお風邪などひかぬようにご注意くださいませ。

ではでは。

by エコロジ

今週末についに最終回!

皆様
こんにちは。
エコロジです。

少々更新が遅くなってしまいまして申し訳ありません。
24話「夏祭り」いかがだったでしょうか?
麻雀が終わってひと段落といった安心の回だったんではないでしょうか。

そんな「咲-Saki-」も泣いても笑っても、
今週日曜日深夜の放送が最終回となります。
どんな形でラストになるのか是非ともご期待ください!

エコロジは、土日はランティス祭りさんの横のタコデリオさんのお手伝いを
することになりそうです。。。

というわけで、宜しくお願いいたします。

by エコロジ

はじめまして、脚本担当浦畑です。ピクチャードラマについて書かせてください!

皆さん、はじめまして。
咲 -Saki- アニメの脚本を書いている浦畑です。
アニメ -Saki- お楽しみいただいてますでしょうか。

今回はDVD3巻以降につく予定の、ピクチャードラマの告知のために
こちらに書き込みにやってまいりました。
実はこのピクチャードラマ、本来はDVD販促リストに入ってなかったものを、
私がお願いして実現させてもらったものだったりします。
咲 -Saki- は魅力的なキャラクターがたちがあまりにも多い作品。

正直、アニメ25話をかけても、まだまだ書き足りないキャラクター、
拾い切れてないエピソードがたくさんあるのです。
というか、原作者の小林先生の世界観やキャラクターの魅力、
深さが凄くて、どこまでやってもすべてを書ききれません!
それでも少しでも皆さんに楽しんでもらえたらと、
アニメ本編制作だけでも火を吹くほど忙しい関係各位に無理を聞いてもらって、
DVD3巻?9巻にピクチャードラマをつけてもらえることになったのです。
本当にありがとうございます>関係各位様

おかげさまで、ピクチャードラマ作業は現在も(私だけが?)楽しく進行しておりまして、
1本5分の約束が毎回10分になってしまって演出さま音響さまに
睨まれまくりという順調な仕上がり具合を見せております。
そんなピクチャードラマの各話の内容をさわりだけ――

DVD3巻付属
県予選を前にした、清澄高校麻雀部の合宿のあの夜。
お風呂で流れ星を待っていた和と優希。その時、2人の間にいったい何が――

DVD4巻付属
風越女子に入学したばかりの吉留美春。彼女の前には、
上級生相手に一歩も引かずに勝ち続ける同級生の少女がいた――

DVD5巻付属
天江衣の遊び相手を集めている龍門渕透華。国広一、
井上純と集まったところで、最後に執事ハギヨシが透華に紹介した相手は――

DVD6巻付属
部員の親睦のため、海に出かけることになった鶴賀学園麻雀部一同。
だが当日の朝、部長の蒲原は驚くべき提案をする――

以上、4本分です。
残りの3本はまだ鋭意制作中ですので、
後ほどまた告知に参りたいと思います。もしかしたら「あの」エピソードが入るかも・・・
それでは皆さん、もしよろしければDVDをお買い上げになって、アニメ本編では拾われなかったエピソードの数々を楽しんでいただければ幸いです。

最後に。
小林先生、連載作業でお忙しい中、アニメ本編からピクチャードラマまで、
アイディア提供から内容監修と本当にありがとうございました!
お体を大切にして連載がんばってください。楽しみにしています。

「咲 -Saki-」現場探訪(アフレコスタジオ)

 みなさんこんにちは。GONZOのちょびーです。

今回は、アニメ「咲 ?Saki?」が作られている現場をご紹介したいと思います。

 

第1回目となる今回は、アフレコスタジオのご紹介です。

 

afureko005.jpg

見ての通り、たいへんオシャレで綺麗なスタジオです!

 

afureko001.jpg

こちらは、「コントロール・ルーム」と呼ばれるお部屋。

役者さん達の声を録音し、調整作業を行います。

 

小野監督や音響監督さん、ミキシングを担当する音響スタッフさんらがこちらに座って、

役者さんへの演技指導や指示だし等を行います。

アフレコ作業における司令塔!ってところでしょうか。

 

 

afureko002.jpg

正面にはガラス窓があり、向こう側を見渡すことが出来ます。

 

向こう側にある部屋は「レコーディング・ステージ」と呼ばれる場所で

役者さんたちが実際に演技をする場所です。

 

 

afureko006.jpg

では早速、「レコーディング・ステージ」に行ってみましょう。

 

 

afureko007.jpg
 

「レコーディング・ステージ」の扉は2重構造。

防音設備はバッチリです。

 

 

afureko008.jpg 
afureko009.jpg

こちらが「レコーディング・ステージ」の内部。

結構広くてゆったりしたスペースです。

 

県大会の予選では登場人物も多くなるので、

アフレコの時は、3台のモニターとマイクがフル活用されます。

 

 

afureko010.jpg

床には「ふかふか」の絨毯!靴を履いてても分かる「ふんわり」感!!

音が出ないようにという配慮なんでしょうね・・・!

 

 

アフレコスタジオのスタッフ様へ:

お忙しい所、お写真を撮らせて頂きありがとうございました!!

この場を借りて御礼申し上げます…。

 

 

さて、簡単にですが、アフレコ会場の様子は以上です。

 

ほかにもアニメ「咲 ?Saki?」でお世話になっている場所はイッパイありますので、

こんな感じで宜しければ、またお写真を撮ってご紹介したいと思います。

 

それではまた!

 

 

 

 

「咲 -Saki-」舞台探訪(その4)

みなさんこんにちは。GONZOのちょびーです。

久方ぶりの「咲 -Saki-」舞台探訪です・・・。

 

 

今回のロケハン写真はこちらです!

 

rokehan_img08.jpg

コミックスでは、県予選の決勝戦に向かう際、咲と和、そして優希が集合する場所として有名ですね。

もちろん、しっかりとロケハンしてきました!

 

 

 

rokehan_img10.jpg

そしてコチラはコミックス第1巻で登場した舞台。

咲が全国大会を目指す理由について和に語る、とても重要なシーンです。

アニメでも、ロケハンの成果が出ているかと思います。是非お楽しみに!!

 

 

さて、まだまだロケハンの写真はいっぱいありますが、

次回からちょっと指向を変えてみようと思います。

 

 

題して、「咲 -Saki-」現場探訪!

アニメ制作を行っている様々な場所にカメラを向けてみたいと思います。

 

それでは・・・!

【麻雀ってなに?】パート2

皆様
こんばんは。エコロジでございます。
やばい!もう今週末ですよ!
日曜26時が楽しみすぎます。

そんな中、この前の麻雀牌の説明がわかりづらかったので、
もう一度だけ復習させてくださいませ。

麻雀牌の種類が何種類かあると説明してみましたが、
まずは数字が入っている牌が3種類

manzu.jpg漢字で書かれている萬子(マンズ、ワンズ)
左からイーワン、リャンワン、サンワン、スーワン、ウーワン、
ローワン、チーワン、パーワン、チューマンと呼びます(語尾がマンの場合も有)

sozu.jpg
竹のような絵が並んでいる索子(ソーズ)
左からイーソウ、リャンソウ、サンソウ、スーソウ、ウーソウ
ローソウ、チーソウ、パーソウ、チューソウ

pinzu.jpg
まるい絵が並んでいる筒子(ピンズ)
左からイーピン、リャンピン、サンピン、スーピン、ウーピン
ローピン、チーピン、パーピン、チューピン

そして、三元牌と呼ばれる3種類

hakuhatutyun.jpg白い無地のもの白(はく)
緑色の漢字のもの發(はつ)
赤で中と書いてある中(ちゅん)

tonnansyapei.jpg
そして方角を表す、東、南、西、北(とん、なん、しゃー、ぺい)

※一般的なものを載せておりますが、何か間違いがありましたらすみません。
ご指摘いただけますと幸いです。

これらの牌が各4枚づつあるわけです。
読み方と種類をまずは覚えてください!

そして、13牌を最初に配られて14牌目をとり、不要な牌をすてて上がりを目指していく
ゲームです。ちょっと役の種類が多かったりするポーカーみたいなものでしょうか?
もちろん厳密には違いますが、イメージを感じていただけると幸いです。

これらの呼び方などは、咲-Saki-の作品の中でも、必ずでてきます。
わからなくても楽しめますが、わかるともっと面白くなるのが咲-Saki-の魅力。
麻雀の面白さを是非体験してみてください♪

by エコロジ

イベントお越しいただいた方ありがとうございました。

皆様
こんばんは。
エコロジでございます。

本日は、秋葉原アニブロゲーマーズにおきまして、
美人プロ雀士として有名な二階堂姉妹と麻雀が
うてるというなかなか楽しいイベントがございました。

朝も早くからお越しいただきましたが、整理券の抽選ということで、
一部の方のみの麻雀参加になってしまいまして申し訳ありませんでした。
そんな中、当選した方々と二階堂姉妹との麻雀大会はかなりの真剣勝負でございました。
特に雑談もなく、黙々と4局(東場のみ)(笑)

進行としては、姉妹の片方が、卓に片方がサイン会のサインを…。
といったところで同時に二人と対戦することはできなかったのですが、
本日一番最後の会には咲-Saki-の監督である小野監督も登場!!!

nikaidou.JPG

二階堂姉妹と対局して見事一位を穫りました!!!
そんな監督と二階堂姉妹な素敵な一枚でございます。

第一話の放送もあと一週間となりました「咲-Saki-」をお楽しみに♪

byエコロジ

スクエニ ヤスタカの闘牌メモ -その参打-

好きな牌は三筒です。
三筒待ちはなんかツモれる気がする。
それは、気のせいです、ええ

でも自分に厚い牌ってありますよね?

どもースクエニ ヤスタカです。

麻雀DAI好きです!

某日小林先生も参加しての打ち合わせが行われ
話の流れから対局に流れ込みましたー
自分その前々日、前日と徹麻を打っているというのにww

aa、麻雀がスキすぎる…

打ち合わせから流れての面子ということで

——-
小林立先生
小野学監督
ハギヨシ
マホちゃん(笑)
ボク
——-

と、この間のスクエニ対局面子に小野監督が参戦だいっ!

ルールはいつも通りの
・東南まわしの半荘戦。箱下無し。
・25.000点持ちの30.000点返し。五捨六入。
・順位ウマは、上位から順に+20、+10、-10、-20。
・喰いタン有り、後付け有り。
あ、あと今まで書いてなかったですが、
東場不聴親流れ、南場親流れ無し。

プラス、今回は2位抜けで面子交代です。

THEスタートー!

…が半荘すべてを(ry
といつも書いていたら大間違えですYO!
まぁまずはダイジェストですが(ぉ

【トピックス1 ハギヨシ(KY)大活躍!】

スタート早々いきなり東1局0本場親番のハギヨシ執事パワー炸裂!

0216_1.jpg

一索、三索、六索待ち

立直、一発、ツモ、清一色、一盃口の倍満w

親の8000オールスタートですよ(^^;

ホントこの卓にいなくて良かった…<ボク抜け番

その後も

0216_2.jpg

門前清一色作ってたり、執事とは思えない大暴れっぷり!

2回戦目でも

0216_3.jpg

自分は卓に入っていたので、写真取れなかったのですが小林先生が撮影した手牌。
左がハギヨシ、右が小野監督。
で、できあがっている…
ただ、両方役満が見えてそうなのに実は厳しいという。

あっさり1回戦、2回戦とも1着取りってやつですよ!

【トピックス2 マホちゃんついにTOP!】

今まで前回から含めて8回戦マイナスが続いていたマホちゃんが9回戦目にしてついにトップ!
小林先生が背後霊の如く後ろから打牌指導していたんだけどねw
ただ、引きが猛烈に違っていたようなので、そこはキッチリ実力か!
さらに、その勢いのまま連続で1着取り。
但し、次戦でさっきまで指導していた小林先生に東1局0本場で親倍直撃とかかましてましたが<ヒドス

【トピックス3 最終結果ー】

0216_4.jpg

いきなりかいっ!Σ

今回は小林せんせーからイラストまでいただいちゃったぜー
ひゃっほーー
嗚呼、マホちゃんorz
テラカワイソス(´・ω・`)

あれですねー徹麻とかだと、後半記憶がすっ飛んでいるわけですよ、ええ。
写真も撮れていなかったし…
勝負って怖いよねぇー
後半はとにかく小林先生の和了とハギヨシの接待開始が目立っていたわけですよ。
ぶっちゃけ、最終結果はアレですが、本日はもうハギヨシの日!
口をそろえて、皆様言っておられました。
後半は点数こそマイナスなのですが、
なんか聴牌形が高かったり、立直が早かったりと
やりたい放題でした。。
ホント、小野監督スマンス…

そのお詫びと言っては何ですが

【トピックス4 小野監督の牌譜】

今回は2着抜けということもあって
自分が抜け番の時にちょこちょこっと採譜しておりましたー
まぁ自分一人なので、立先生と小野監督を中心に。
ただ、採譜している時に和了に結びつく事ってなかなか少ないですねー
結局18回採譜して、和了があったのは小野監督の2回のみ。
と、改めて麻雀は如何に上がることが難しいかを痛感するのであった…

そんな中、1回戦東2局1本場親番で和了を拾った小野監督の一打。
0216_5.jpg

パッと見、上下の三色同順、索子の一気通貫も見られる手牌ですが、
全てにおいてキー牌が厳しい状況。
終盤に差し掛かっていることもあり、数少ない和了手順だった様です。

七八八九九(8)(8)123567 七

の和了が最速の和了形の様ですが、組むのはかなりセンスが…(^_^;
結果論な和了型っすねー

自分だったら、發の切り出しが一歩早いので、
一二萬の抱えが長くなり、同手順では聴牌出来ていなかったと思います。
特に三索ツモ時に手詰まりくさいですね。
ドラとはいえ、ここで一索二索を落とす判断が出来るかも、
場状況にも寄りますが、ちょっと怪しい感じもあり。
実際牌譜を取ってみると色々検討が出来て楽しかったです。

人生初採譜と言うこともありなかなか楽しかったので、
また機会があればがんばりたいと思います!

【トピックス5 参加者雑感】

今回は各参加者様に雑感をいただいたぜぇー

小林立先生
「遅筆な私はなるべく家で原稿を描いていないといけないので、各出版社のパーティーもドラマCDのアフレコも行かないのですが、打ち合わせは仕事として必要とされてそうなので行きます。そしてその後に麻雀に誘われるとついていってしまいます。割と勝てたので接待なのかー?とか思っていた矢先に東1局でトバされました。2回トバされてます。」

小野監督
「ハギヨシさんのヒキ強にはやられました、次はもっとじっくり打ちたいです。」

ハギヨシ
「接待などではありません。ノーテンリーチを掛けた挙句、流局チョンボで皆さんにお支払いしたりしましたのも、あくまで眠くてですから。念のため、2枚目の写真は立直・自摸・平和・一盃口・清一色・ドラドラでした。六筒を自摸れば二盃口でしたが、二盃口って難易度のわりに安くて素敵ですよね。」

マホちゃん
「…前回に続いて、またしても総合最下位になってしまった、ダメダメの夢乃マホです。でも、今回は小林立先生のおかげで1位になれた時があったので、それだけでマホは満足です☆ …うそです。ホントはすごく悔しいです! 皆さん、次に打つときは絶対に負けませんからね!!」

皆様おつかれさまでしたっ!

以上ー

ではノシ

by ヤスタカ

  • 「咲-Saki-阿智賀編」スペシャルサイト
2 / 3123
ページトップに戻る