コメントの削除を申請しました

集計結果

No6215   南2局10順目 東家    ドラ ドラ     作者:清澄校生

状況 : しかし矢木に電流走る!
  1. 牌1297
  2. 牌2103
  3. 牌382
  4. 牌4101
  5. 牌5443
  6. 牌6174
  7. 牌7316
  8. 牌889
  9. 牌990
  10. 牌10162
  11. 牌11190
  12. 牌1269
  13. 牌1393
  14. 牌14359

問題投稿者の回答

初心者特有の誤解

2009年06月13日 / 清澄校生

ランキングBEST3

542P/2568P
490P/2568P
443P/2568P

みんなの回答

今から三暗刻に手を伸ばすのは遅すぎる。
リータンドラ1ぐらいでいいんじゃないかなぁ。

清澄校生   2009年06月14日  削除申請

ドラをきってリーチ

清澄校生   2009年06月20日  削除申請

この状況で「初心者特有の誤解」なら、せめてドラが5筒じゃないほうがいいと思うけど。
アカギじゃなくても6筒切るよ。

清澄校生   2009年06月24日  削除申請

点差わからんけど、なんで4Pや5Pきるん?
素直にテンパイとるべきじゃ・・・・

清澄校生   2009年06月24日  削除申請

ドラ含めるのが一番点数高いしこちら。
八策が暗刻ってる時点で平和は不可能だし、四、五萬の両面待ちだから三暗刻も論外。ならドラ含める以外に選択肢はなし。
何が初心者特有の誤解なんだか。

清澄校生   2009年06月27日  削除申請

ドラが悪い

清澄校生   2009年06月29日  削除申請

いつもこういうので失敗してます

清澄校生   2009年07月17日  削除申請

5Pとか切る意味が解らん
同じ2.5マン待ちなら
わざわざドラの5P切って一役減らすとか・・・

清澄校生   2009年08月18日  削除申請

最高形ではないが、巡目を考えれば
リーチで良いでしょう。

清澄校生   2009年09月12日  削除申請

3・4萬が筒子か索子の関連牌で、変形多面待ちにするかどうか?
なんて問題だったら、「電流走る!?」かもしれませんね?

のどっちlove   2009年10月26日  削除申請

折り返し点過ぎてもできない塔子はもう見限っちゃう。

あむちゃん☆☆☆   2010年07月30日  削除申請

八索がアンコなのでピンフはねらえない、ならウラドラに期待して、四筒を重ねてリーチ!!!!!!!!!
これが、俺の麻雀だ!

清澄校生   2011年07月06日  削除申請

リーチの一手~

ラディ雀男   2011年09月26日  削除申請

六筒捨ててリーチ一択

阿知賀女子学院生   2012年05月17日  削除申請

リーチじゃね?

阿知賀女子学院生   2013年12月30日  削除申請

名前

あなたの回答

コメント