No5738 東2局8順目 東家 ドラ 作者:鶴賀
チャンカンが付けば最こー
![]() |
![]() |
793P/3973P |
![]() |
![]() |
710P/3973P |
![]() |
![]() |
535P/3973P |
五索がくれば一気通貫
リーチかなー
親だから一索切ってリーチで足止め。
五索鳴かれて他家も索子が両面待ちになりづらい状況だから六索は出易い方と見る。
流石に東場の親番を地獄待ちする勇気はねぇな。
五索は他家も使いやすそうなとこだし先ず出ないと思われ・・・
それでも俺は微かな希望に欠けるぜ
仕掛けてる先がタンヤオ風味なら白も割と出やすいので、
とりあえずダマで様子見して2000点で一本場。
流れを持って行かれた感があるので大人しくしておきましょう。
ど真ん中の残り1枚を待つよりもこっちで
天鳳でやってるとこういうときに限って5s一発でツモってくるけど
白を待ちます
これ切ってリーチ!
リーチですね。
確率だとウーソウが出るのは低いので(もしかしたら、王牌にある可能性もあるので)、ローソウと白のシャボ待ちの方が一番かと
普通にシャボリーチ
白で3900なので十分でしょう
ヤケクソでw
親だからという条件だと5s待たずにリーチかなぁ
まぁシャボ待ちのリーチでしょう。
この状況なら5ソーをポンされた時点で
一通は諦めます。
その時点でロンされにくい1ソーを
選択しました。
六索を手出しでリーチ
他家からは五索鳴きで五索前後を諦めて出したように見えるはず・・・
六索2枚、三、四、七索一枚、挙句に五索ポンで3枚。
五索絡める人は少ないはずだから出安いはず。
槍槓も見れる五索待ちは見た目ほど分が悪くは無い。。
親だから1索か4索切って即リーチで十分。1索切っておくと白が出やすいかな。
1ソウ、4ソウ、6ソウのどれかだが、1通の目を残してる6ソウを切るべき。親だし結果的には白ポンの14ソウ待ちでいい。
とりあえずダマでローソウ切り
8順目やから白生牌ならもちもちやろし生牌じゃなくてもローソウとのシャボでは上がり目がうすい
なら高めの一通テンパイのほうが良手かと
東場だし牽制リーチ。
うらドラのるとい~なぁ~
ツモ切りしないほうの6ソウで、
ダマでイッツーアガりしたほうがお得。
一方通行確定。
リーチでいいよね^^
待ちを変えれるならチャンカン狙いはもう終わり。
それまでに十分楽しんでおけ。
あはは^^カンチャン待ちのチャンカンか♪
チャンカンなんかチューレンより目撃例が少ないぞ(笑)
あたしが次に搶槓あがるのは、きっと数年後だろう。
6s切るならリーチでもしときなさい
白のみになったらつまらない。