No6102 南1局13順目 南家 ドラ 作者:大三元
三しきを狙いたいが下りてあたま待ちしたほうが良いと思う
![]() |
![]() |
869P/3362P |
![]() |
![]() |
682P/3362P |
![]() |
![]() |
369P/3362P |
発がでているかどうかによります。生牌なら怖いのでべたおりで。
マンズがだせないということはソーズで出しやすいという状況だと思い、サンゾー
状況説明がもっと欲しい所
發が通りそうならきりますが、初牌ならベタオリ
現物優先でドラ南のアンコ落としも考えます
リーチで跳ね満なら攻めるかな
三色~三色~
確かに状況説明が無さ過ぎるw
状況次第だが発で泣かれたら南捨てで逃げる
發が切られていれば確実に發、テンパイしたら攻める
生牌ならベタオリも選択肢のうち
作者の名前で思わず大三元狙いかと思ってハツは外したw
三元ハイの状況がわかりませんが、流れによっては南を切って次に賭けます
>万ズが切れていない
とあるが染めとは限らないが(2色の場合ありうる)
染めていれば發も危ない
染めていなければ他も危ない
とりあえず發と解答したが場の状況による
それにしても、ダブ南ドラ暗刻って、いいねw
ずっとハツをキープしてたのならこれも危険そうだけど(汗)
とはいえこちらもチャンスなので前向きに。
南は降りるときに使うとしても、萬子の様子みて、ちかくの数が入るなら使う方向で発は頭にも考える。
3sかハツですね~
でも満確は上がりたい。
マンズは鳴けたら鳴く。
3sに絡んで張ったらマンズ捨てて勝負だな
なぜここまで対子でもない發をキープしたのか説明してくれないと回答に困る
発は後々単軌にもなりうる。
マンズが切れてないなら発も決して安全とはいいがたい・・・
ベタオリ。ドラ単騎リーチはホンイツならないでしょ。
マンズが切れてない?だから?
マンズは危険とでも??
アホ
いや、普通は發だけど、真面目な問題だったんだ?
萬子が駄目なら字牌全て危ないのかもしれないね。河の状況によっては三索かも。
13巡目なので、点数状況によっては
この後に南を切り続けてベタ降りも考える