No6623 東1局5順目 西家 ドラ 作者:龍門渕高生
何となくつくりました。
![]() |
![]() |
626P/2566P |
![]() |
![]() |
441P/2566P |
![]() |
![]() |
369P/2566P |
カンチャンの索子は後々二索をツモってきた時のことを考えると索子落しはやりにくい。
まだ順目が早いので、ドラを切ってしまうのももったいないし、それだけで他家からマークされてしまう可能性も否定できない。
今のこの段階なら当たり障りのない白を切ってツモ牌の様子を見ながらのほうがいいのではないでしょうか。
カンチャンを見切るのにはまだ早い。
ドラは重なると痛い。
消去法で。
シャンテン数落とす理由は無いのでドラでないほうを
なんとなく作るのは勝手だが回答理由を
ドラで、ファン牌でもある中がそうそう都合よく重なるとは、思えなかった。
一様、ドラだからね。
まだ始まったばかりだからあがり重視でなく打点重視だと思う
作者です。
みなさんの模範解答ありがとうございました。参考になりました。
ここを見たみなさんにもう一つ問題を出したいと思います。
東3局 9順 番は子。ドラは5索。
今,あなたは二位です。 形はいずれも索子の形です。
223344556677887 どれを落としますか? 最後の牌はツモです。
ただし赤ありの設定なので赤2枚持ちとして考えてください。
すみません。作者です。
これでは,↑ターパイになりますね(笑)。状況はほぼ同じです。並びは同じく索子です。回答よろしくお願いします。
22233445557781 ドラは赤ありで現在2枚保持。 最後の牌はツモ牌です。
1Sか白で迷ったが、
ソウズ落としで1S切るなら、
3Sから切るよね。(危険回避)