コメントの削除を申請しました

集計結果

No7636   南3局5順目 東家    ドラ ドラ     作者:清澄校生

状況 : トップとは1万5000点差の4位 3s、2pはそれぞれ3枚が見えていない
  1. 牌1115
  2. 牌2128
  3. 牌3108
  4. 牌4115
  5. 牌5111
  6. 牌6438
  7. 牌7105
  8. 牌8154
  9. 牌9118
  10. 牌10101
  11. 牌11117
  12. 牌12105
  13. 牌13365
  14. 牌14347

問題投稿者の回答

勝負手が入ってるし、狙ってもいいんじゃないかと

2009年07月29日 / 清澄校生

ランキングBEST3

587P/2427P
438P/2427P
347P/2427P

みんなの回答

親版の継続を優先。ダマテンに取ります。

清澄校生   2009年08月20日  削除申請

テンパイにとった所でたったの1500じゃ差は縮まらない

面前ならハネ満、鳴いても満貫コースだし狙う
なにより次に勝負手が入る保障は無い

清澄校生   2009年08月21日  削除申請

トップを狙うなら五筒

清澄校生   2009年08月24日  削除申請

親連狙ってダマ

清澄校生   2009年09月14日  削除申請

1,500上がってレンチャンしても次届かない可能性は高い。
ここは勝負手と思うべき!

清澄校生   2009年09月19日  削除申請

親ゆえ聴牌に取る。
待ちの悪さと2pの受け入れを考慮してダマ。
三色へ取れば鳴きでも11600だが、
ドラ待ちが残ると極めて苦しい上、
巡目から否応無くチャンタが警戒されるのが厳しい。

清澄校生   2009年09月21日  削除申請

親ってところが。むずいなこれ。立直はしない。
で、中が来たら槓立直。微妙すぎるけど
とにかくダマで三色同順までずらしていく。
2pは絶対使うであろう。234までいければいいが。

清澄校生   2009年10月01日  削除申請

中のみでは敵に舐められます・・・。

よっつずつ   2009年12月26日  削除申請

1500、1500って言葉が飛び交う時点でもう・・・ね
(40符1ハンは2000点です)

こんなもん即リーチ
安い安い言うけど、リーチ中でツモれば2600オールになりますが?10400点も縮まれば次流れてもなんとかなるでしょ

あとドラ引きを考えてダマで待ちたい気持ちもわかるけど、
「ドラをツモ」と「3sツモか3s出る」だと明らかに後者が確率高い
3sツモの「2600オール+裏ドラの可能性」をキャッチできないほうが安目5p引きより痛い

K   2010年09月06日  削除申請

あたしには倍満手を平役に下げる勇気はないな。あと、裏を模索する邪知もない。

あむちゃん☆☆☆。   2010年10月22日  削除申請

5順目からペンチャン待ちリーチなんてしねえだろwww
親リー相手に誰も3sを序盤から切らないし徐々に待ち牌が見えてきてきて危険牌抑えながら上がりに向かってきますよ。
5順目なら高め狙うだろ。
5p切って2pツモれば闇テンで親ッパネ。
3sか2pチーしても親マン確定、リーチなんかよりぜんぜん警戒されにくい。
先に3sツモれば5p切りが生きて2pが切れる可能性だってある。
南3局、親で4位から逆転を狙うならテンパイの気配を消しながら相手から危険牌を引き出し上がること。
倍満狙いたかったら誰かがリーチで勝負してきたところを追っかけリーチして勝負しにいくべきですね…
親で5順目に闇テンでハネ満イーシャンテン、こんなチャンスめったにないですよ?なぜ1p投票がこんなに多いのか訳がわからないです。ここで勝負しなきゃいつ勝負するの?連荘狙い?次またいい牌くるの?これは絶対5p切りだね

しんたい   2014年04月19日  削除申請

名前

あなたの回答

コメント