No6246 南2局9順目 西家 ドラ 作者:清澄校生
とりあえずまわす
![]() |
![]() |
716P/3047P |
![]() |
![]() |
538P/3047P |
![]() |
![]() |
496P/3047P |
とりあえずダマで待てる手を作りたいところ
それでも突っ走る。通らば追っかけリーチ
koreyaro
1-4ソが本命って前提を見ていないような4ソの切れっぷりに吹いた
通らばリーチで追っかける。
基本いつも通らない。
それで相手の街がわかったら苦労しないわw
これで降りたら次にマンガン手が入らないかもしれないからここはツッパル。
南2局だしラス親残っているし回していいんでないかい。
こういうところでツッパるから負け組なんだよ。
一通狙い
残りを考えたらここで冒険する必要は無いかと。
ヘタに突っ張って振り込んで取り返しが付かなかったら嫌だし。
ここは回しだな
単騎だけど一通狙い。
ローカルルール採用ならなら五心通貫付き。
どーでもいいけど
ベタベタ
下との点差わからんけど
勝負
まわしたいので1万か9万。
答えが2種類あるので何切る問題として不適。
ここで振り込むのはアホ
回し打ちする。
実際どれ切るかは河次第だけども。
状況に書いてある1-4sが本命って書いてあるのがどこまであてになるのかは別としても、
親リー相手にドラそばの4sは切れないかな。
6-9m引いてきて2sが場に切れてれば36s待ちのダマピンに取りたいですね。
25s待ちもドララインだから危ないんだけどね。
ここは19mどっち切ってもいいと思う。
対面の挙動を観察しつつ。。。2ソウ切りのわたしなのです
シャンポンになっても、対面がさらしてくれるし。。。なんとかなるっしょ
のべたん2候補。
ソーズの3~5(又は2~4)で一盃口作って、2ソー(又は5ソー)をアタマに出来ればいいなぁと思って。
まぁ現実にはそんな都合良くはいかないんだけどね…。
満確リーチ、ストレート勝負!
その直球、拙者が見事に打ち返してくれようぞ(笑
ようするに出題者は4sで放銃したんだろ?
4s切ってもおかしくは無い
超能力者じゃないんだし一点で読めるか
ただ、カン5mの一通で親のリーチにかぶせるのはキツイ
2s勝負して1469m36s引いてから参戦かな
ノータイム
本命切るとか意味フ
2位かよつまんね