コメントの削除を申請しました

集計結果

No8350   南4局5順目 東家    ドラ ドラ     作者:眠れるツモ

状況 : 南3本場トップとの差20000点!とにかく連荘狙い!字配がキレてて役配の気配も薄いか?
  1. 牌1168
  2. 牌286
  3. 牌3118
  4. 牌4211
  5. 牌584
  6. 牌6124
  7. 牌7135
  8. 牌8156
  9. 牌9168
  10. 牌1091
  11. 牌11148
  12. 牌12101
  13. 牌13234
  14. 牌14235

問題投稿者の回答

とにかくリーチしたかったので、個人的に早そうな6m切りました

2009年08月19日 / 眠れるツモ

ランキングBEST3

407P/2059P
291P/2059P
235P/2059P

みんなの回答

六萬より三萬かと思います。

清澄校生   2009年08月25日  削除申請

普通にリャンカンでいい。
ピンズの変化だって、
2p→リャンメン確定、ピンフ確定
35p→ペン7pのイーペーもしくは6ー9、3(5)の変則3面に変化
7p→9p切ってイーペー確定、もしくは35p切って変則多面形
8p→3p切って変則多面形
とまぁこんだけある。無理にマンズ残してテンパイ受けを減らす価値はない。

ふぃあ   2010年02月11日  削除申請

これ以外に何かある??

清澄校生   2010年08月05日  削除申請

3pと8pの優劣だと思うし、それ以外の選択肢はないと思ってる。マンズの形を生かさないと上がりづらいと思う。

3pの場合は6p,6s,9sで聴牌。筒子だと7p,8pに対応。ロスは4pのみ

8pの場合は4p,6s,9sで聴牌。4pの場合は平和も付く。筒子だと2pに対応。ロスは6pのみ

個人的には7p,8p引いた時の形が好きなので3p切ります。

阿知賀女子学院生   2012年06月04日  削除申請

名前

あなたの回答

コメント