No5431 南4局6順目 南家 ドラ 作者:清澄校生
三色狙いつつ
![]() |
![]() |
1234P/6016P |
![]() |
![]() |
1027P/6016P |
![]() |
![]() |
968P/6016P |
234にしても345にしても、とりあえずタンヤオは確保したい。
そかそか
トップが親なら満ツモで、子なら跳ツモか満直、
どちらにせよ打点を上げる為にタンヤオ移行の1マン切り。
満ツモでどちらにしろ事足りるので、確定させに行きましょう。
一萬でタンヤオ確定も良いが、
どっちにしろ三色を決めないと満貫まで届かない。
(リーチはこの際考えない)
トップ目直撃かツモ上がりを考えダマでいくなら、
234、345を取りやすい現状維持が良いのかと。
タンヤオなりイーペーなりつけないとリーチ3色ピンフでは7700どまりなので。
満貫ツモ
ハネ満以上アガリ
5000点以上をトップから直撃
どれも難しいけどとりあえず一番下を目指すかな。
タンヤオ乗せないと逆転厳しそう。まずはタンヤオつけるところから。
三萬、一萬をこの順で切る。ピンズ伸ばしてリーチ。三色はこだわらない。
ここで6p5m捨てる奴はただのアホ
タンヤオつけて点上げようぜ
とりあえずはテンパって、平和のダマテンで。
5s来たら、2sおとして三色狙いでリーチをかけます。
自分が起家であり満貫ツモで1位なので4mか2pツモの変化で確実に満貫ツモできるように受けます
そうなんだ
この問題は分かりやすかった。
3色っつうかタンピンドラ1な
ツモで逆転
オーラス満ツモ条件ならテンパイ取りは裏が乗っても届かない可能性が大。ドラ2p引きの多面張リーチならかなり夢が広がる。