No8065 南4局5順目 北家 ドラ 作者:清澄中生
中ドラ3で2位狙い。実戦譜は即リーで裏のって満貫で2位になりました。
![]() |
![]() |
562P/1890P |
![]() |
![]() |
234P/1890P |
![]() |
![]() |
196P/1890P |
9m切りテンパイ以外考えられない。
他切っても受け入れ枚数が少なすぎて、まわす価値がない。
リーのみだけど、廻しておかしな格好になるのもイヤだし、「熱烈歓迎わんだ~らんど」のフレーズ通りに、
♪テンパイ即リー わ~い♪わ~い♪
でいいんじゃないでしょうか?
7マン1枚切ってチュンコーツに備えるかなぁ~。
ワンズがまとまったシュンツばっかりなんで
僕は染めます(もしくはチャンタ)
ドラが中のせいでピンフもつかないなら
ワンズ以外は払ってファン牌を重ねたい
最終的には混一・役2・ドラ3位のハネ満なら
納得の聴牌
即リーでいいかと
2位に食い込めれば、という甘い考えは嫌いです。
逆転トップの条件が跳満直撃倍満ツモ。で、この手牌と巡目。
逆転トップ狙うのは無謀だと思うし、逆転条件で言えば南家がまくり3位になる方が満貫直撃跳満ツモで緩いからトップ狙い一直線はダメだと思う。
ここから萬子染めは非現実的。
即リーでツモか直撃でのまくり2位狙い。
一盃口に持って行きたい所を我慢!!
リーチをかけてあがれば、「リーチ・ドラ2」は確定するので、後は裏ドラ次第
即リーチ
2着意外から出たら見逃し
それだけのことだろ
1着になるには倍満ツモか跳直じゃないといけないから2着狙い以外現実的じゃない。
染めるにはストレートにツモればいいけど時間がかかるのは予想できる。
ゲームでぬるく打つならいいけど、リアルで金のかかった麻雀をするオレからしたらこれしかない
中が簡単に鳴けるとも思えないので
それなら聴牌に取るのでは…
中を鳴くなかで手が広いものを。7700でまくれればって考えは甘いかなあ...
九萬きってのリーチ、親でリーチドラドラ、ロンなら切り上げ満貫なしの7700で南家からでも上がれる。裏ドラ乗って南家にロン上がりでも2位で終わるからいいと思います。ツモなら3900オールで親なので1本積んで次で1位をまくるか2位で逃げる。上がれないなら、次で頑張るか4位に落ちないように直撃を避ける。
当然リーチ!裏ドラ期待。はぁはぁ