コメントの削除を申請しました

集計結果

No9778   東2局7順目 北家    ドラ ドラ     作者:黒ATENZA俺仕様

状況 : 下家の親が35000点のトップでマンズの染めて模様、中が対子の手配、678の三色も見えるが・・・
  1. 牌171
  2. 牌274
  3. 牌3272
  4. 牌468
  5. 牌587
  6. 牌6118
  7. 牌7132
  8. 牌861
  9. 牌9223
  10. 牌1068
  11. 牌1164
  12. 牌1284
  13. 牌1381
  14. 牌14148

問題投稿者の回答

牌効率!

2009年11月17日 / 黒ATENZA俺仕様

ランキングBEST3

272P/1551P
250P/1551P
223P/1551P

みんなの回答

リーチタンピン、ドラでチッチーがベスト

清澄校生   2009年12月19日  削除申請

仮に7p入っても4分の1以下でしかならない3色よりは、手広く8pを打ち、47pでピンフ移行(4p引きなら中鳴きも見て78s落とすかも)、5pでのイーペーコーを見る。

ふぃあ   2010年02月24日  削除申請

4筒引いたときピンフ手代わりは消えるけど、7筒引いたとき三色への移行もできる。その前に両面引けばリーチ。

清澄校生   2010年03月24日  削除申請

親の染め手にも注意はしておきたいから、中対子は残す。
筒の4と8を一枚ずつ掃って、萬&索のくっつきテンパイを待ちたい。

清澄校生   2010年04月19日  削除申請

とりあえず8p
リーチは下家に対して無防備になるのが怖い
例えば6mツモでリーチ→以下マンズ全てツモ切り→親は鳴き放題で全ツッパ ってのが最悪のパターン
4p残すのは平和への移行を睨んでのことだけど、中が場に出る前に69m69s引いたら当然抱えて聴牌を取る

K   2011年02月04日  削除申請

よーし

清澄校生   2011年03月20日  削除申請

上の人たちみんな平和手替わりとか言ってるけど、
中頭じゃ平和つかないよ。
この手ならとりあえず中対子落としてメンタンピンドラまでもっていく

ハル   2013年09月07日  削除申請

ピンフ手変わりは47pツモってから中切るからだと思うけど

阿知賀女子学院生   2014年03月27日  削除申請

三色にこだわると狭くなる。
ドラ引きやイーペーコー、平和への手代わりなど
広く見て、これ。

阿知賀女子学院生   2014年05月05日  削除申請

名前

あなたの回答

コメント