No9331 東1局2順目 西家 ドラ 作者:ぬ
実際はリーチし,6順目に一ピンのロンで7700でした.
![]() |
![]() |
1324P/3005P |
![]() |
![]() |
257P/3005P |
![]() |
![]() |
241P/3005P |
この聴牌形なら、三色を待つまでもない好形。先制立置で
他家を止めてしまいましょう。
1局でしょ?ならリーチなしでOK
2s来るのを待つ。
リーチは素人です。早いリーチの14待ち
そこそこ打ってる人には
典型的なパターンで読まれますよ?
拙者はト~シロなのでリーチするでゴザル♪
様子見で2順目で即リー
先制攻撃をして、流れを掴みたい。
尼僧来るまで待ってみようかな。
リーチなしとかえらそうに言ってるのは
自分の知識におぼれてるカンジするからやっぱり即リ~♪
「早いリーチは14待ち」この時点で間違いw
本当は14sね
昔は手積みが主流で、自分の山に細工するときに2sと3sが盲牌しやすくてすばやく持ってこれたから、必然的に配牌に23sがあることになる
したがって14s待ちになりやすいってこと
赤とドラがあって三色狙うとかバカなコト言う人と一緒に打ちたいわ~
当然1p出ても見逃すんでしょ?
満貫確定の2順目リーチ!!
即リー
7p切りで即リー。2sツモったとしてもどのみち確定三色じゃないし、遅くなる。
どうしても点数が必要な状況ではないし、リーチ平和ドラ2確定なんだから即リー一択。
安めでも7700だし、4pツモなら跳満だ。