No9357 東3局9順目 西家 ドラ 作者:タコス100人分
手拍子で6索を打つ人が多いことと思います。でもこの手は、くっつきテンパイのイーシャンテンのほうが伸びやすい。トップとの点差もあまりないので、できる限り好形のテンパイを狙っていこう。
![]() |
![]() |
410P/1764P |
![]() |
![]() |
285P/1764P |
![]() |
![]() |
253P/1764P |
もう9順目なのでテンパイさせます
うーん言われてみればそうだがスピード命だ
意味がわからない。
打点→リータンドラ1で十分(ピンフついても大して変わらん
待ち→25p8s7枚。何か不満が?
巡目→もう9巡。変化待ってる場合じゃない。
5p切りのあと7pとか4s引いたらどうするつもりなんだか。
枝つき鮟鱇は順子+双子の面子ともとれる。だからおいそれと崩せない。
タンヤオ・ドラ1のシャボ待ちですね。
まあ、5pが来ることは考えなくてもいいと思います。
リーチをかけるか否かは、自由でしょうけど、ボクはかけます。
平和ほしいからなぁ。
いちよう、テンパイにして、チーソウきたら、迷わず、上がる
でも、ウーソウがきたら、順目によっては、リーチをかける
手拍子で6s切るよバカ
くっつき聴牌つっても46p57sしかないじゃん
しかも聴牌しても待ちは6~7枚しかないし
25p8sで7枚で十分だろ
大体3p7p4s6s引いたらどうすんだ
ここまで書いてふぃあとカブってることに気づいた
場況をみて、山に残ってそうならそのまま立直。
親と点差があるなら上を狙いたいが現状
無難に逆転逃げ切り狙いかな
下手するとフリテンになりかねないし
リーチしとけば裏ドラあるんだし
変則3メンチャンのタンヤオ手でリーチかけるかなぁ。
5p切りのタンピン手代わり待ちはできそうな状況ならやる。
手代わり待ちや5p切りが良くなさそうな局面ならやらない。