No5999 東1局1順目 東家 ドラ 作者:清澄校生
1,2ピンか悩みますが。
![]() |
![]() |
464P/1873P |
![]() |
![]() |
269P/1873P |
![]() |
![]() |
254P/1873P |
オタ風トイツで待つより、カンチャンペンチャン待ちを残したいので
ドラか暗刻で無い限りオタ風は切っていく。
辺張は外から
とりあえずうま味がない南の対子落としで。
オタ風対子はピンフがつくので、それ狙いもいいかと。
オタ風かリャンピンのどちらかで悩みました。最終系はピンフかチャンタ系で。
先にペンチャン
絶対的な自信はありませんが1p2pを払います。
南は攻めなら平和の頭、守備なら対子安牌となるので最後まで残します。
となると嵌張と辺張の選択ですが、後の手変わりの広さを考慮して1p2pを切り出します。
後は、危険度の高い牌から切り出すといゆセオリーで2pから切り出します。
チャンタ系よりは678三色のほうが見える手かも。
ペン待ちカン待ちのがリャンメンより多くて、仕上げるのに
時間かかるかもしれないけど、1巡目から3筒ツモがないと見るのは早すぎかな?
こうですな
僕もピンフかな、、、
でもこれだけスカスカだとテンション低いけど(笑
イラネ。暗刻で持っててもほかの面子の伸びがタンヤオに寄ってきたら切る
第一打は風牌打たない主義なんです。。
ペンチャン嫌います