集計結果

No6649   東3局10順目 南家    ドラ ドラ     作者:にゃー

状況 : TOPとの差21000点 場に白1發なし
  1. 牌1140
  2. 牌2111
  3. 牌3151
  4. 牌4152
  5. 牌5109
  6. 牌6124
  7. 牌784
  8. 牌8146
  9. 牌9272
  10. 牌10328
  11. 牌11140
  12. 牌12130
  13. 牌13139
  14. 牌14622

問題投稿者の回答

この後六索ツモって死ぬほど後悔しましたとさ場の白を見落としてただけって話なんですが

2009年06月25日 / にゃー

ランキングBEST3

622P/2648P
409P/2648P
402P/2648P

みんなの回答

6ソウ切れば3アンコウ確定できるけど窮屈そうだからハツから切って様子を見ます

ラスのサムライ   2009年07月02日  削除申請

微妙な順目だけどもう少し狙う

清澄校生   2009年07月03日  削除申請

發は他家がガメてる可能性が大。
白は運良く引ければいいが、他家でも狙ってるとすれば、後になればなるほど危険が増大してくる。
6索ホールドで流れを見るのがベター。

清澄校生   2009年08月01日  削除申請

この巡目でドラの白を切るのは勇気が必要。
また、發も生牌なので微妙。
六索で様子見。

清澄校生   2009年08月14日  削除申請

發をすてると、ロンされてしまうに きまっています。
だから、白を捨てて 6索or發or東 もってけばよし。

清澄校生   2009年08月18日  削除申請

10巡でしょんパイなら發切り
發アンコられてたら抱えてても上がれないし、この手、この点差なら全然勝負にいく
白は1枚切れてて、まだ山にある可能性もあるし、ここは自分の手の進行だけ考えて、ここは發
最悪三アンコウすら捨てて、白頭の手にシフトすることも考えて

清澄校生   2009年09月29日  削除申請

暗刻は大事にしたい。

あむちゃん   2009年10月04日  削除申請

まだ東場につき白発はかかえこまなくても良いかと。親番を活かすためにアガり重視で。いずれ捨てるのでドラから。

清澄校生   2009年10月06日  削除申請

ダメだ、四暗刻の誘惑から逃げられない………

清澄校生   2009年11月24日  削除申請

別に6sが重なってもスーアンはできる。
それよりもう巡目が厳しくなってきてるから、45sあたりでもテンパイできるのは重要。

ふぃあ   2010年02月24日  削除申請

別にこのあと5s当り引いてリーチでもいいし
高め三暗刻8000、安目3200でも上がって親番迎えらればOK

当然この後東が出れば鳴くよ

K   2010年12月03日  削除申請

ソーズの3面を拒否
これで東叩いてもバイマンテンパイ。
この材料なら狙いに行ってもいいでしょう

清澄校生   2012年03月25日  削除申請

1.出来上がっている3暗刻は崩さない。
2.山に白、發が有るなら待つし、他家が鳴く気でもギリギリまで抑える。
3.小三元・対々の目も見ておくため。

ハナウタ   2013年12月09日  削除申請

名前

あなたの回答

コメント