集計結果

No9392   東3局9順目 東家    ドラ ドラ     作者:アラクネ

状況 : 基本問題Ⅲ。
  1. 牌1206
  2. 牌2196
  3. 牌3123
  4. 牌496
  5. 牌5233
  6. 牌6163
  7. 牌7138
  8. 牌8158
  9. 牌9152
  10. 牌10134
  11. 牌11116
  12. 牌12139
  13. 牌13246
  14. 牌14138

問題投稿者の回答

二つの対子のどちらか一つを崩す時、リャンメンカンチャンになる対子を崩すのがベター(この場合、245667)。というのも、こちらの方が有効牌(今回は3萬、5萬、8萬、2索、5索)が多いためである(2筒切りの方の有効牌は5萬、8萬、2索、5索)。

2009年10月07日 / アラクネ

ランキングBEST3

402P/2238P
396P/2238P
310P/2238P

みんなの回答

投稿者と全く同じ考えですね^^基本問題Ⅰ・Ⅱを見てみたい^^

竹井 久   2010年01月29日  削除申請

これはちょっと易しすぎじゃないですかね?
まあ中にはわからない人もいますがww

早坂昌   2010年02月10日  削除申請

手の中の並びを見て、直感的にコレ選んだけど、投稿の方並びにここの常連さん方と同じ選択だったみたい。、

清澄校生   2010年05月28日  削除申請

あたしは種類の少ないほうを外してみたよ。

あむちゃん☆☆☆   2010年07月23日  削除申請

面前で平和を作る際の基本だな

K   2011年07月11日  削除申請

基本があったとしても運のない僕にはどうでもいいことだピョン(笑

ラスのサムライ   2012年09月16日  削除申請

名前

あなたの回答

コメント