No6198 東3局6順目 南家 ドラ 作者:清澄校生
北を捨てるとリャンシャンテンに戻ってしまいます。マンズを捨てると三色が崩れてしまいますし、ピンズは3面待ちなので捨てられません。
![]() |
![]() |
778P/3347P |
![]() |
![]() |
494P/3347P |
![]() |
![]() |
450P/3347P |
ピンフ・三色・ドラ1の形でテンパイしたいから北は頭で残しておく。
次に七萬・六索・九索がきたら四筒切りでテンパイ、四萬・四索がきたら七筒切りでイーシャンテン。
ツモ切りで問題ないかと
確かにドラを切るのは気がひけますが、
東3局六順目となると確立上聴牌になっていたらリーチをかけるだろうし、闇聴ならドラを待っている可能性は皆無
そうでないなら一向聴か二向聴なので宋の心配は薄い
それに、意外と雀頭を作るのは難しいですよ?
だから六(まあ一応九も)索ツモった時は泣きますけど、私ならこれで
↑ドラを切る理由がわかんない。
ポツンと浮いてるならわかるが面子に組み込めるだろうに。
8索は切らない
567の三色が見える
1枚北を切って様子見
重なった牌を頭にする
5s-8sのノベタンにしておいて5s、8sツモなら北切り、ピンズ、マンズが先にきたら8s切って平和ドラ1(三色の可能性も)リーチで。
特に状況提示がないのであれば北を落としていく!
状況次第で食いタンも・・・
ドラ受け入れる三筒切りか待ちの広い七八索切り以外に選択選択肢ないだろ。リャンシャンテンになる北切りとか3色崩す七筒切りはない
↑北切りはある。
面子オーバーのこの状態で北を切れば雀頭をつくりやすい。9索を受け入れなければタンヤオになるのだから、確実に満貫をつくりにいくなら北切りが正着になる。
でも↑×3の意見に同意。
北の対子を削ってメンタンピン狙いにしてもいいが、平和が確定してないので、臨機応変に対応できるここ。
ちなみに、この問題の状況で北を捨てても、イーシャンテンですよ。
ドラ切り書いた奴論外、回していけば三色とかで点が上がる、焦る場面じゃない
567の3色ができたらラッキ~程度でピンフイーシャンテン♪
もしドラ、8ソウ引けたらペー切って行ってタンピンへ♪
最善手をめざすための向聴戻しはあたしもよくやるよ。
マンズピンズが埋まれば8索切りリーチ。
その前に58索引けば北落としてメンタンピンドラ1(orドラドラ)
手広く受ける。
まずはリーチ・平和・ドラ1へ。
ツモ次第で北対子落としのタンヤオへも。
ここからドラ切りは疑問手を通り越して暴牌に近い。
北切ってタンピン?リャンシャンに戻して?
しかもピンフやタンヤオも確定じゃなくなるぞ
この後58s引いて初めて北落としだろ
ピンフドラ1リーチで充分
7s切り以外ありえん問題
上のほうの3p切る奴はドラ6sと勘違い?
56wは三色があるので残し,34567は三面張なので残す.ここは後々危険牌となる78sを落として北を頭にした三色狙いの平和ドラ1の立直をかけます.北を落とすと二向聴になりますし,北を落としてまで断ヤオを狙いに行くのは速度を大幅に落とす結果になるので全くおすすめできません.
あと2順早ければ昭和風に北落としも考えたかも。
もう6順目なら7s鉄板かな。
3色まで伸びれば最高♪
6順目ならこれかな
せっかくタンピンドラ狙えるんだからーノータイム北