No8463 東1局3順目 東家 ドラ
作者:清澄校生

ホンイツ狙いつつ、リャンメンが出来る可能性を考え九ピン切り。東1の親で、白ドラ*2 でも十分ですからね。実際にあった牌譜ですが、この後東1 發2引いて大三元まで育ったので思い出深いです。
![]() |
![]() |
282P/1850P |
![]() |
![]() |
263P/1850P |
![]() |
![]() |
252P/1850P |

混老頭か混一いきたい。んで手作りも考えると
扱いづらい2pが先。6萬6索9筒東はその後で考慮。

いずれ切るにしても先にこっち。
最終的に9pか6s単騎になる予感。

ホンローかホンイツに目がいった

字牌をこれ以上受け入れると、受け入れを狭めるので。
W東を切るのはもったないが、南ドラでその分は挽回できる。あとは手を進めるのみ。
無理に混老頭、混一色を狙われなくても、対々和、ドラ3、役牌×2の18000でも大きいよ。

大三元もだけど、翻弄頭も見え隠れします。

まだ3順目東来る可能性あり

ドラ表示牌に1枚使われてるし、すでにマンガン確定だからホンローやホンイツにこだわらずに数牌にくっつけてターツが欲しい。鳴ける手だからペンチャンやカンチャンでも欲しいところ。

刻子系の手は、しばしば暗刻スジの牌が危なくなったりするので、コレにした。

僕なんか役満なんぞしょっちゅう炸裂させてるからさ、
いち②問題出してまで自慢して思い出に浸れなくて困っちゃうな(笑

白、ドラ3か白、中ドラ2でどちらにせよ親満やし数牌はのこしとく

まだ3巡目だしね

まだ3巡目だしね

字牌を切らないのはホン系狙いのため
sを切らないのはsホンイツのため
9pを切らないのはホンロートーのため
6mか2pかは、
なんとなくの危険度
ホンイツ、トイトイを狙いつつ、ホンローの可能性も残す。
ポン材が豊富なので鳴かない手はない。
この手で大三元ってことは字一色もからめてW役満?