No7584   南2局4順目 東家     ドラ 
     作者:清澄校生

実際にあって悩んだ場面。どれが正しいのか正直全く分かりません……。
![]()  | 
						![]()  | 
						319P/2320P | 
![]()  | 
						![]()  | 
						300P/2320P | 
![]()  | 
						![]()  | 
						283P/2320P | 

上に同じ。
三索か七索は気分とカンで。

すでに5対子まで手が進んでいるため、このまま七対テンパイまで持っていきたいです。
実戦では河の状態や他家の様子も見ながら、打牌を決める
というところでしょう。

なんとなくドラがマンズなので

にこにこのが早いので、一人身を排除しよう。

7pや8m切ると、中が出たときに見送るしかなくなるぞ

37索切った人と同意見
7萬6筒ツモまたはチーに備えたい

とりあえず、七対子!!

七対子は手なりで打つ手。狙っちゃダメ。3色まで考慮して…かな。

イーシャンテンなんだから、チートイに決めて打ち進めていいと思うけど、中や一萬が安牌化し、これらを切らざるをえなくなって、方針転換した時、三色模様になってくる可能性も考えて三索にしました。
基本七対に見えるが、ツモ次第で順子にも刻子にも広がるのが悩ましい……
不要ってことでは3索7索のどちらも同じだけど、趣味で3索。