No5821 東1局10順目 東家 ドラ
作者:清澄校生

実際にフリーで遭遇した局でした。
![]() |
![]() |
1322P/3182P |
![]() |
![]() |
493P/3182P |
![]() |
![]() |
386P/3182P |

ここは、役満ブチかますチャンスだよ。
相手が、リーチ出してやらかすのもOKだけど、自分からも上がれそう。

で、結局フリーのときはどうなったのw

こっちが役満確定なら突っ込む一手

發切りの後2順後に6ソーを引いて16000オールでしたよw。

オールグリーン

オールグリ~~~~ン

ここまできてw

3フーロもしたら突っぱねるしかない

發が生牌なら

普通にリーチ掛けてもいい手
ダマで振込み誘いもOKってか?(笑)

押す
というよりも、面前なら先にリーチかけてるかもなので

俺はオリ

残り4枚じゃオリるの難しいし、3つも鳴いてからオリるとか無いっしょ。
ここでオリたら、オリた瞬間に他家の高めアタリ牌を掴んで放銃するのがオチ。

6sか8sを切って發を重ねるのがベストだが
そんなにうまくはいきません。

これを降りてふるのは悲しすぎる
つっぱるっくあねーよ

突っ張るだろそこは
てか、234はポンって書いてるのに
2、4を押してる7人は何なんだ

發が対子か刻子でないと緑一色にならない場合があるので。
この手が役満になるなら發切りでいいと思う。

發切りの時小芝居入れたほうがいいね、は、しまった
大三元忘れてた・・・・(^_^;)みたいな

オールグリーンktkr

發なし緑一色でW役満

四暗子ねらえ

ここで発切らないなら
麻雀やめたほうがいい

リーチしない

安手ならともかく、ここで逃げてどうする

これがマンズでただのタンヤオトイトイならともかくこっちも役満なら突っ張るしかない。
役満同士ならふっても笑ってすませられるけど逃げて他にふりこむなんて事になったら・・・

役満手で引く訳無し

対面が白中を鳴いてるのに発切りは考えられん。

相手が小三元や大三元狙いできてたらヤバイから

役満狙って役満振り込んでたら世話無いし

捨て牌に發あるんかな?
ありなしで緊迫感かわってくるんだけど。出す牌も。

ここで攻めないなら麻雀をやる意味ないと思う

仮に啼かれても敵がそれで張るとは限らない。でもこちらは張るんだから逝ってもいい。

オ-ルグリ-ンねらう?。

いっけぇぇ!!!両役満!!

対面に発なかれたら責任払いでそ
むしろ対面が染めに行ってて発1枚浮きの状況に期待したい

後悔はしたくないよね?
234をポンした時点で逃げ場がないなら緑一色狙う。