No6622 東1局7順目 東家 ドラ 作者:清澄校生
三色をあきらめてペンチャンをはらってみる
![]() |
![]() |
740P/1506P |
![]() |
![]() |
115P/1506P |
![]() |
![]() |
70P/1506P |
安牌切って万全の受け入れに。
ここは目一杯に手を広げる場面。
とりあえず三色は捨てない。
北安牌ならこれでいいのでは
ペンちゃん残して面子オーバーの形は手広いと言えるのでしょうか?確かに三色は魅力的だけど,三色にこだわるなら4-5pを切り始めるかな.
仕掛けも打てるドラ塔子含みの三色を殺すのはちょっと・・・万が一の赤引きを考えて45pも残しますが先切りもあると思います。
ドラも三色ほしい。
6筒ツモ以外45筒の使い道がない。
三色というより1pはドラだろ
この順目でわざわざ安パイ残す意味が不明
ただ、いずれドラは切りそうな感じはある
でもペンチャン落とすなら2pからでしょ
いきなり1p切りはない
まだ7巡目だし親だし目一杯手広く
あきらめるには速すぎる巡目なので三色ドラで。
赤がはいってくればハネも見える良手なのでここはせめて行く場面でしょう。
流れ次第ではあるが8p対子落としも視野に
この巡目で2s引いたら、突き進む。一番余分なここから切るよ。7巡目ならまだ切れるでしょう。もっと進んだら切れなくなりそう。場合によっては45s落とすかもしれんけど。
このツモで三色をあきらめるなんてありえない。
三色狙うのに一番ほしかった牌だろこれ。